LeTRONC

出遊影音雜誌

2017年04月01日更新

方便攜帶的風呂敷!「簡易提袋」的包法

東京都 > 日本橋

  • 26

  • THANK YOU!
    あなたの「いいね!」が励みになります!

旅行時也非常方便的簡易提袋

持ち運びに活躍する風呂敷!「シンプルバッグ」の包み方の1番目の画像

風呂敷可依不同的包法變成方便的手提袋。簡易提袋適用於搬運沒有把手的畫框或花盆。也因為包法簡單,只要記下來,買東西的時候也能善加利用喔!

將風呂敷對折成一半

持ち運びに活躍する風呂敷!「シンプルバッグ」の包み方の2番目の画像

在平坦的地方,將作為把手的一角面朝上攤開。再將它對折成三角形。將上下兩角尖端準確地對齊,是折出漂亮三角形的關鍵。

將一邊的尖端打結

持ち運びに活躍する風呂敷!「シンプルバッグ」の包み方の3番目の画像

先將對半三角形左邊或右邊的一側尖端打結。打結時用單手將風呂敷固定繞手掌一圈,再將尖端部分穿過圓圈拉出,完成第一個結。

再將另一邊的尖端也打結

持ち運びに活躍する風呂敷!「シンプルバッグ」の包み方の4番目の画像

完成單側的結後,用同樣的方法將另一邊的尖端打結。注意穿過圓圈拉出的尖端長度及結的大小要左右相同,這樣完成的袋子外觀才會漂亮。

打開三角形

持ち運びに活躍する風呂敷!「シンプルバッグ」の包み方の5番目の画像

兩邊都打結後,將折成三角形的風呂敷其頂部展開成原本的形狀。這時要確認風呂敷的把手正面是否朝上。

將風呂敷由內向外翻出

持ち運びに活躍する風呂敷!「シンプルバッグ」の包み方の6番目の画像

將折成三角形的風呂敷打開後,將整張風呂敷翻面。打結的兩端也一同翻面。風呂敷的把手正面就會來到桌面這一側了。

將打好的結向內折

持ち運びに活躍する風呂敷!「シンプルバッグ」の包み方の7番目の画像

翻轉風呂敷之後,將兩端的結向內折。這時記得將結打緊的尖端部分也向內折喔

將剩餘上下兩端打結就完成了

持ち運びに活躍する風呂敷!「シンプルバッグ」の包み方の8番目の画像

最後將上下兩端的風呂敷打結吧。打上死結就能固定手提包的手把部分。再從打結之處將整個風呂敷提起來、調整一下形狀就完成了!

風呂敷是個能變成手提包的萬用單品。只要知道這個簡易手提包的包法,無論是有不方便提的東西、或旅行時沒有化妝包等各種場合,都很適合喔。

※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。

相關文章

推薦好文